今週末甲斐市100人会議ありますよ
こんにちはrearchcoachingのhanaでございます
花粉症も落ち着き、仕事もようやく軌道に乗り始めました
今日は、会議100人会議についてです
4/20日曜日 今回はドラゴンパークです。
5回目の参加になりますが、立食イベントもある大掛かりなイベントです
私も昼間からお手伝いに行き、一日を有意義にしたいと思います
皆さんは、いつも自分を大切に大事にしていますね!しかしその基準はどこにありますか?
現状からのbest?それとも未来からのGAP? いろんな定義があるし、正解はありません!!
しかし、1年後自分が想像してどっちが後悔する時間になるでしょうか?シンプルに選んで、その行動から未来を見てはいかがでしょうか?
楽しくない!面白くない!という発想は、自分の問いから始まり、脳はその言葉に適した行動をとります
であれば、どうすれば楽しくなる?どうすれば面白くなるか?少しだけ未来に視点をずらしてみたらいかがでしょうか?
そんなことができるのが、繋がりであり、100人会議です 甲府市 北杜市 南アルプス市などいろんなところで始まりました
ぜひ参加してみてください
それではまた!! rearchcoaching HANA

投稿者プロフィール

- rearchcoachinghana
-
現状維持は、退化。答えは、現状の外側にある。
1976年2月12日生まれ、49歳。甲斐市(竜王)出身、玉幡小・中学校を卒業後、サラリーマンとして26年勤務。現在は山梨市在住。
コーチング講師として16年
物事の本質を掴み、最高の手段を見つけることが私の強みです。
心理学、特に深層心理が好きで、自己理解と他者理解を大切にしています。
私の本当にやりたいことは、
自己理解を深め、究極の目標を設定し、最高の自分を創り出すこと。
この言葉を胸に、常に成長を追求しています。
コーチングを通して、多くの人の自己実現をサポートしています。
趣味は、筋トレ(2024年9月開始)。
#コーチング #自己理解 #目標達成 #自己実現 #山梨
最新の投稿
イベント2025年4月15日今週末甲斐市100人会議ありますよ
お知らせ2025年4月8日桜満開
お知らせ2025年3月28日ホームページ公開
お知らせ2025年3月28日甲斐市100人会議 3/19 お手伝い